コラム

CATEGORY
カテゴリー

展示場

       

女性建築家が描いた、等身大の「かっこよさ」──チェックハウス小牧スタジオの魅力

「ただ広いだけじゃない、現実的なかっこよさが欲しい」そんな住まいの理想をカタチにした住まいを体感してみませんか?
気軽にご見学いただけるチェックハウス小牧スタジオは、女性建築家ならではの視点と繊細な設計で、“シンプルだけど確かにかっこいい”を体感できるモデルハウス。
今回は、その魅力や見どころについて少しだけご紹介します!

コンパクトななかにかっこよさを詰め込んだアイデア満載!

小牧スタジオは、当初60坪のプランから約45坪へとギュッとサイズダウンしてプランニング。
「限られた面積でも、心地よく・かっこよく暮らすには?」という問いに丁寧に向き合いながら、空間の使い方やパーツの見せ方にとことんこだわった展示場です。

このスタジオで見てほしいのは、「間取り」よりも細部のセンス。
例えば洗面コーナーなら、間接照明の使い方やカウンターや壁の色、床とのバランスなども見どころの一つ。
パーツごとのデザインや素材の選び方に、チェックハウスらしいトーンがしっかりと表現されています。

外観の美しさは“塗り壁×縦ライン”で演出

道路からも目を惹く外観デザインが特徴的な小牧スタジオですが外壁には、ジョリパッドという塗り壁素材を採用。やさしい風合いと高級感が共存するテクスチャーは、街並みにも自然に溶け込みます。
ジョリパッドはチェックハウスでも人気の外壁素材です。

さらに、1〜2階を繋ぐ縦のコートラインがアクセント。外から室内の窓が丸見えにならないよう配慮しつつ、シャープでスタイリッシュな印象を生み出しています。

中庭のある空間を体感

チェックハウスの家づくりで人気の「中庭」。
小牧スタジオでは、プライベート感のある中庭空間を設けており、室内と自然をつなぐ開放的な暮らしを体感できます。
「他社では見られなかったから……」と中庭目当てで見学に来られるお客様も多く、好評です。

キッチンは素材感や使い勝手を比較できる!

スタジオ内には、2種類のキッチンを展示。どちらも「キッチンマインド」の製品で、素材感や使い勝手の違いを直接比較していただけます。

1階には重厚感あるキッチン、2階には白タイルが印象的なナチュラルテイストのキッチンを設置。
「デザイン重視だけど、使いやすさも妥協したくない」という方にとって、参考になるポイントが盛りだくさんです。

――チェックハウス小牧スタジオは、シンプルで心地よい空間の中に、設計とデザインの工夫がしっかり詰め込まれたリアルサイズの展示場。
見てほしいのは、「豪華さ」ではなく「賢さ」と「センス」です。

住まいに“ちょうどいいかっこよさ”を求める方、ぜひ一度足を運んでみてください。
◎チェックハウス小牧スタジオ詳細はこちら◎
https://www.mirai-k.net/showroom/#komaki

◎愛知県小牧市/チェックハウス+モデルハウスを見に行こう◎
ご予約はこちら↓
https://www.mirai-k.net/event/20220513/

◎ご紹介した建築実例の詳細はこちら
https://www.mirai-k.net/case/11984/ 

モデルハウス

チェックハウスプラス |