コラム
お客様の声
帰りたくなる家を建築家と—家づくりは信頼できる人との出会いから
家づくりは人生で一度きりの大きな選択。理想をカタチにする過程では、予算や土地、デザイン、家族の将来など、決めることが山ほどあります。だからこそ、どんな会社、どんな人と家づくりをするかはとても大切です。
今日お話を伺うチェックハウスでマイホームを完成されたAさまが選んだのは「話しやすさ」と「信頼感」を大切にしたパートナーとの家づくり。
ご夫婦がどんなきっかけでマイホームを建てることを決意し、どのようにして“帰りたくなる家”を実現したのか、リアルな声をお届けします。
◾️「家を建てるなんて現実的じゃない」と思っていた私たちが動いた理由

家づくりを考えはじめた当時住んでいたのは1LDKの賃貸住宅。
ふたりで暮らすには十分でしたが、「もし子どもができたら?」と考えたとき、もっと広い家が必要になるねと話していました。とはいえ、2LDKや3LDKの家に引っ越すと家賃は10万円以上。お互いの実家に同居する予定もなかったため、「だったらいっそ家を建てた方が…」という結論に。
そんなタイミングで、家を建てた友人に相談すると「知り合いに頼んだよ」と紹介されて見せてもらったのが、とてもおしゃれで驚くような家。チェックハウスが建てた家でした。中庭のあるその家に一目惚れし、「自分たちでもこんな家を建てられるかも」と夢が膨らみました。
◾️不安を安心に変えてくれたのは、人としての信頼感

紹介で訪れたチェックハウスでは、将来の家族構成やライフスタイル、予算まで含めた相談に丁寧にのってくれました。担当してくれた籾山さん(https://www.tiktok.com/@momiyama__asuka )の話しやすさ、頼もしさは特に印象的でした。
\家づくり情報発信中/
籾山のTiktokアカウントはこちら!
https://www.tiktok.com/@momiyama__asuka
家づくりって、誰にとっても初めてのこと。不安な中でお金のことも含め、正直な話ができたのがすごく大きかったです。何より、受け止めてくれる安心感がありました。
◾️理想を超えた“中庭のある暮らし”と、プロの提案力

中庭のある家に憧れていた私たちですが、「リビングから見える」「外からの視線が入らない」中庭がまさかここまで理想通りに出来上がるとは思ってもいませんでした。プライベートが守られながら、開放感も楽しめる空間は住み始めてからも大満足している場所です。
また、内装では「やりたいことが多すぎて迷子」になりそうな中、スタッフのプロ目線のアドバイスが大きな支えになりました。
家づくりって、足し算よりも引き算が結構大切なのかもしれません。全部を詰め込んだらごちゃごちゃになるところを、“ここはシンプルにして、後から飾っていく方がいいですよ”と提案してくれて、結果的に理想の空間になりました。
ちなみに、外観デザインはお任せだったにも関わらず、最初の提案で「これだ!」と即決するほど好みに合ったものだったのも印象的です。斜めのラインやタイル、木のアクセントなど、他にはないデザインに感動しました。
◾️「いい会社と出会うこと」それがすべてのスタートライン

これから家を建てようとしている人へアドバイスするとしたら、伝えたいのは「会社選びの大切さ」です。
同時期に家を建てた友人の中には、“こんな提案してもらえなかった”と話す人もいて・・・。だからこそ、やりたいことをちゃんと聞いて、叶えてくれる会社を選ぶことが本当に大切だと思います。
もう一つ、絶対にプロに頼った方がいいのは土地選び。私たちもチェックハウスに教えてもらった「条件は10個中5〜6個クリアしていれば買い」といったアドバイスが参考になりました。夫婦でよく話し合いながら、優先順位を決めていったプロセスが、納得できる家づくりにつながりました。
――「特別なことを伝えなくても、ドンピシャで好みの家ができた」とお話しくださったAさま。
私たちも完成後のお二人の暮らしを拝見できてとても嬉しく思っています!
家は建てて終わりではなく、暮らしが始まってからが本番。これからもAさまにとってマイホームが日々の幸福感を高めてくれる場所となりますように!
◎チェックハウス名古屋東スタジオ詳細はこちら◎
https://www.mirai-k.net/showroom/#togo
◎愛知県小牧市/チェックハウス+モデルハウスを見に行こう◎
ご予約はこちら↓
https://www.mirai-k.net/event/20220513/
◎ご紹介した建築実例の詳細はこちら
https://www.mirai-k.net/column/20250805/