コラム

CATEGORY
カテゴリー

施工事例

       

【施工事例を詳しく解説】 高天井リビングと素材美で魅せる、横長フォルムの平屋暮らし

平屋ならではの“横への広がり”を活かした、どっしりとした落ち着きのある住まい。
今回ご紹介するのは、外観の美しさと暮らしやすさ、そして開放感のある空間構成を見事に両立させた、平屋の施工事例です。

▶︎異素材の融合で魅せるファサードデザイン

横長に広がるフォルムに、異なる素材をバランスよく組み合わせた印象的な外観。塗り壁の柔らかさ、ガルバリウムのシャープさ、木の温かみが調和し、シンプルでありながら見る人の記憶に残るデザインとなっています。

玄関では、ステンレスの上り框(かまち)を“宙に浮いた”ように見せ、間接照明でさらに印象的に。細部までこだわった素材使いが、家全体の完成度を高めています。

また、玄関ホールの片隅には、ゲストも使いやすい“さりげない洗面コーナー”も設置。日常の動作をさりげなく快適にする工夫が随所に感じられます。

▶︎生活動線と視線の抜けを両立した、メリハリある空間構成

室内に入ると、まず目を引くのは天井高を活かしたリビング空間。高天井の“ハーフ吹き抜け”により、平屋でありながら縦方向の開放感も味わえるようになっています。

一方で、キッチンとダイニングは天井高を抑え、木材を取り入れることで空間に落ち着きと温もりをプラス。天井高の違いでさりげなくゾーニングされており、自然と気持ちが切り替わる設計です。

▶︎ 暮らしに溶け込む中庭のある間取りプラン

住まいの中には、中庭とつながる勝手口も配置。家事動線の中に自然に組み込まれていることで、生活の中で中庭を楽しめる間取りになっています。洗濯物を干したり、趣味の時間を過ごしたりと、プライベートな屋外空間が日常の延長として機能します。

――どっしりとした横長フォルムの中に、素材の異なる質感、空間の高さの違い、生活動線といった細やかな工夫が詰め込まれた一邸。平屋でありながら、縦にも横にも視線と気配が広がる設計は、まさに“美しさと機能性”の融合と言えるでしょう。

住まいに求められる心地よさとは、目に見えるデザインと、見えない使い勝手の両方が整ってこそ生まれるもの。そんなことを再確認させてくれる、平屋の魅力を詰め込んだチェックハウスらしさが光る住まいです。

◎チェックハウス名古屋東スタジオ詳細はこちら◎
https://www.mirai-k.net/showroom/#togo

◎愛知県小牧市/チェックハウス+モデルハウスを見に行こう◎
ご予約はこちら↓
https://www.mirai-k.net/event/20220513/

◎そのほかの施工事例はこちら
https://www.mirai-k.net/case/

モデルハウス

チェックハウスプラス |